パパスマイル四日市

パパスマイル四日市

四日市市主催の「父親の子育てマイスター養成講座」の修了生、つまりマイスターたちが立ち上げたグループ。2014年6月に開催された「ファザーリング全国フォーラム in みえ」に向けて、2014年1月から活動を開始。

(1)子育て支援センターなどに父親がいることが「ふつう」であるような雰囲気作り、
(2)「パパ友」作りに繋がるような交流機会や情報交換の場、
(3)父親であることの「誇り」「自信」「楽しさ」の実感、
(4)イベントや交流を通じた親以外の大人との関係(ナナメの関係)作り、
(5)父親と子どもの時間をつくることで母親に自分の時間、ゆとりを持ってもらう取り組みを行い、
父親が子育てに対して無理なく楽しむことで、子ども・母親も笑顔になり、より子育てしやすい地域』を目指しています!

そして…家族の笑顔がますますあふれる四日市、三重になるために、父親がその起点となる活動を推進します!!

主な主催行事は、四日市市と協働で行っている「父親の子育てマイスター養成講座」「よかパパフェスティバル」、各市町村での講師、イベント参加をしています。

団体名パパスマイル四日市
代表者名小島和人
活動日・活動頻度
主な活動場所
参加方法父親の子育てマイスター養成講座の修了生
団体サイトhttps://papasmile-yokkaichi.jimdofree.com/
団体SNSFacebook:fb.me/yokkaichipapa
Instagram:https://www.instagram.com/yokkaichipapa
問い合わせ先問い合わせはメールまたはホームページの問い合わせからとなります。